2025-08

旦那

今、それ必要?

今参加しているコミュニティでしきりに「タスク管理」が叫ばれている。このコミュニティのメンバーは子育て+ワークママというスーパーウーマンたちが多い。私からすると「どこでそんな時間を捻出してんだ?」ってほ...
海外生活

危険

昨日、来るはずのない人がやってきた。これこそ最近気にかかっていたことだ。うちは自営業をしている。お店は大通りに面しており、歩道は毎日たくさんの人が行き交っている。私たちの住居はお店の後ろでお店の上(2...
仕事

古いパソコン

世の中の進歩のスピードは驚くほど速い。やっとの思いで去年購入したパソコンも、もう古い…というか、もちろん普通の事務作業やプライベートのネットサーフィンには何の問題もない。前のPCと比べたら格段に処理速...
ハプニング

間が悪すぎ

夏休みが終わり、学校が始まる季節がやってきた。こちらも同じように9月から新学期が始まるが、新学年の始まりでもある。それと時を同じくして、私たちのインドアバレーも再開する。再開に向けて、旦那はメンバー全...
エイジング

足腰

ハイキングでは筋肉痛にならなかった。終わった後に少し足にハリを感じたが、翌日も、その翌日も筋肉痛はやってこなかった。友人宅に滞在中に2回ハイキングに行った。1回目は割となだらかなコースを登る。下りに選...

脅威のバイタリティー

現実の世界に戻ってきた。友人に車で送ってもらい、さらに彼は車のない私たちのために空っぽの冷蔵庫を埋めるための食材の買い出しまで付き合ってくれた。そんなホスピタリティの塊でできている友人は、そのあとボー...
海外生活

友達

今週ずっとお世話になっている友人は、ご夫婦のどちらも友人が多い。そして私たちを1週間も泊めてくれるようにホスピタリティが半端ない。滞在中はもちろん私たちに付き合ってアクティビティを考えてくれる。大きな...
カナダ/カナダ人

夏の景色

今年の1月に来た時は、真っ白だった。それも地元民も驚くほどの豪雪。車道と歩道の間にできる雪の壁私の身長 (160cm) ほどにもなる。友人も、毎日の雪かきにはほとほと疲れたという。住民にとっては迷惑な...
フード

それって何料理?

友人宅にお世話になるのは何度目だろう。いつも朝から晩まですっかりごちそうになりっぱなしだ。今回は、何かJapanese foodが食べたいとリクエストをもらっていた。料理人でない私がもてなせるものって...
スポーツ

スイミング

私はスポーツ好きで通っているが、あくまでも陸上のものに限る。地に足がつかないものは管轄外だ。中でもスイミングは子どもの頃からコンプレックスを持っている。海なし県育ち、両親ともアウトドアタイプではなかっ...
エイジング

白髪

昨日から夏休みに入った。と言っても、私はPCを持ち込んで最低限の仕事はするのだが…いつもお世話になる友人宅へ来ている。トロントから車で2時間ほど離れたヒューロン湖に面した小さな町だ。箱のような我が家か...
旦那

何のこっちゃ?

旦那の発言に耳が特大ダンボになる。テレビドラマを見ている途中で、彼の携帯が鳴った。またブロマンスからの電話か…?ドラマを一旦停止させて旦那が電話にこたえる。その間私は待ちぼうけになる。仕方なく携帯をい...
タイトルとURLをコピーしました