日々の暮らし

情報のアップデート

GPT-5が出たらしい。なんでも博士号レベルの知識をもつ最高性能モデルらしい。AIの進化が早すぎて、モデルが次から次へと市場に投入されるのでGPT-4oやo3やら、いろんなモデルがあって何が何やら。課...
日々の暮らし

意志薄弱

今年も後半に突入して早くも2か月が経とうとしているが、旦那が改めて今後の方向性を宣言した。今シーズンはめずらしく旦那のビーチバレーボール熱が低い。本来なら毎週日曜日はビーチへ繰り出し、朝の9時から2 ...
フード

揚げ物

いやぁ、まっ茶・茶!プレートが運ばれてきた瞬間、青ざめた。そんなものこれっぽっちも期待しとらん!昨夜は旦那といつものパブへ。私たちの散歩も兼ねている。お互い仕事で1日中家の中に軟禁状態。気分転換に外に...
スポーツ

カナダの新星

女子テニス界にまた新星が現れた。ビクトリア・エムボコ選手、18歳だ。毎年全米オープンの前にカナダで開催されるナショナル・バンク・オープンで優勝を飾った。決勝の相手が大阪なおみ選手だったのは、日本人の私...
旦那

勝手に決めるな

私は運動不足解消に散歩する。気が向いたときはそれがジョギングになる。散歩の時は西へジョギングの時は東へ。向かう方向も変わる。在宅勤務になり、気づくと家から1歩も出ずに終わる日々。天気がいい夏は外に出な...
旦那

み、、水・・・

旦那の置き去り癖は本当にいらつく。水ぐらい入れられるだろ!うちは2Lのお水をいつも冷蔵庫に入れている。中身は水道水なので、蛇口からコップに注いでも同じ水だ。ただ、やはり冷えている水が飲みたい。私は寝る...
カナダ/カナダ人

Me Me Me星人

周りには自己主張が強い人がたくさんいる。最近はそんなに驚かなくなった。大抵は”でた~!カナダあるある”で終わる。こちらで生きていくうえで、”見習いたいな”と思う主張もあれば、”それはただの自己中だろ”...
海外生活

不審なチャージ

身に覚えのないクレジットカードのチャージを知らせるe-mailを受け取った。何なんこれ?ぼーっとしていた頭が急に高速回転を始める。ついに私もスキミングの被害に…?旦那が選んだ映画を観ている最中に、旦那...
日々の暮らし

1週間

時間が経つのって早すぎないか?今週は珍しく外出が2日あったせいもある。先日その外出から帰宅した時、旦那は入れ違いで出かけたあとだった。荒れているキッチンを片付けはじめ、ごみを捨てようとしてごみ箱の中の...
海外生活

平日

旦那以外の人と初めてテニスをした。なのでいつもの近所ではなく、少し都会のテニスコートへ出張。やはり都会は違う。お互いに出やすいところということでTrinity Bellwoods Parkを選んだ。8...
日々の暮らし

しあわせな時間

お呼ばれして友人宅へ押しかけた。彼女には1歳を迎えたベビちゃんがいる。その子がたまらなくかわいい。会うたびに成長していて本当に子どもの成長の早さを実感する。すっかりつかまり立ちができるようになり立ち上...
旦那

暇人

月曜日は自営の店は定休日。日・月をお休みにしている。日曜は私も基本的に本業は休みなので、2人で活動する日に当てるようにしているが、月曜日は私は仕事がある。仕事を終えたら”こっそりスキルアップ”の時間に...
タイトルとURLをコピーしました