TVドラマ Interview with the Vampire シリーズもののドラマ『Interview with the Vampire』のシーズン2を昨日見終わった。うちはストリーミングなので、実際の放映時期より遅れての視聴になる。去年、シーズン1に旦那がハマ... 2025.11.27 TVドラマ
海外生活 反乱 とうとう反乱がおきた。うちのアパートのお2階さん。2階には2棟あり、例の問題ありありのおばちゃんと、30前後くらいの男性がそれぞれ住んでいる。このおばちゃんのスクリーム事件エピソードはこのブログでも何... 2025.11.25 海外生活
文化の違い 探し物 先日2日にわたって、旦那の探し物騒ぎに付き合わされた。お客さんから預かったはずのものがないという。これは一大事!とわたしも真剣に捜索に加わった。血眼になって探している時は大抵見つからないもの。旦那もそ... 2025.11.24 文化の違い
仕事 バズる SNSでよく使われるこの言葉。辞書によれば、「短期間で爆発的に話題が広がり、多くの人の耳目や注目を集めること」とされている。主にSNSやインターネットで「いいね」やシェア、コメントなどが急増することを... 2025.11.22 仕事
言葉 よいしょ 最近、色々とウェビナーを聴く機会が多い。その中で気づいたのが「よいしょ」。気になりだすと、耳が勝手にそればかりを拾うのでもう気になって仕方がない。昔よく、ニュース番組とかインタビューとかで「え~」がや... 2025.11.21 言葉
日々の暮らし 日本の味 なんか最近、ごはん(米)に目覚めた旦那。いつもお昼は別々のものを食べていた。うちの食事は…朝食はベーグル、目玉焼き、フルーツ、コーヒーという定番メニュー。そしてメインの夕飯はうちの場合旦那がシェフなの... 2025.11.20 日々の暮らし
カナダ/カナダ人 冬の到来 久々に散歩に出た。11月に入ってからというもの、まじでヤバいくらいに動いていない。朝から晩までパソコンに向かい合い、態勢を変えることすら数えるほど。先週は、唯一の運動であるバレーもなかったため、(学校... 2025.11.18 カナダ/カナダ人
人 孤独 うちのお店の上階に住むおば(あ)ちゃん。このブログにもたびたび登場しているのだが、定期的なスクリーミングは代わることなく今も続いている。料理のにおいが臭い、うるさい!と、私たちには全く身に覚えのない理... 2025.11.16 人
映画 ターミネーター 遅ればせながら、ターミネーター:ニュー・フェイトを見た。実は私はこのシリーズをきちんと見ていない。有名な映画なのは承知しているが、なぜかスルーしてきている。うちの旦那は、時々古い映画をチョイスする。こ... 2025.11.15 映画
言葉 タイポ また見つけてしまったタイポ…ブログを数日後に読み返すと見つけてしまう。書いた後で、何度も読み返して確認してるし、ワードのエディター機能でチェックもしている。それでもスルーされてしまうものがある。漢字変... 2025.11.13 言葉
仕事 好きなこと 自分の好きなことをしてる時って時間の流れ方がまるで違う。時間がいくらあっても足りない…というのはどんな時も同じ。単純に忙しくて…という時も好きなことをしている時も時間は驚くほどあっというまに過ぎていく... 2025.11.12 仕事
海外生活 名言 先日、友人と外食をした。いつもとは場所を変え、友人宅に近いIrish Pubへ行った。いつも感じることなのだが、食事に行く前に、自宅で1杯飲むのはカナダというか欧米の習慣なのだろうか?今回も数日前に、... 2025.11.11 海外生活