CANADA

文化の違い

気配り

先日修理を呼んだ。うちには、旦那の業務で使用する大きなプリンターがあるのだが、もうずいぶん長いこと使っていない。型もそうとう古いので、そろそろお払い箱にすることも考えている。今までも何度か調子が悪くな...
トロント

ゴミ捨ての謎

もう金曜日だ。今週1週間、私は何をしただろう?何か生産的な行動をしただろうか?昨日、旦那と2人でドラマを見ながらくつろいでいた。突然席を立った旦那が戻ってくると「今日はゴミの日だけど…」とつぶやいた。...
フード

閉店

近所のパブが突然店を閉めてしまった。何の前触れもなく本当に突然…地域の情報に明るい旦那も知らなかったくらいだ。このお店はチキンウィングで名が知られている。”the best chicken wings...
カナダ/カナダ人

痛み止め

昨日は喉が痛くてモチベーションがダダ下がりだった。体温計がない*ので熱の状態は分からない。(*カナダにいると、これって結構あるある)額を触っても熱くはないし、全身のほてりもない。立ち上がった時に頭がフ...
フード

テイクアウト

ここ数日、テイクアウトが続いた。土曜の軽いランチにコーヒーとドーナツ夕飯にはバーガーとポテト、日曜日の夜もピザ。どれもうちから数歩の距離にある。テイクアウトと言えば、巷ではアプリで注文してデリバリーし...
カナダ/カナダ人

生たまごの不思議

生卵を食べられるのは日本だけ?という議論が色々なところでされているのは知っている。卵で問題になるのはサルモネラ菌だが、生で卵を食べる習慣のある日本では、その前提で卵の品質管理がされているため、生食が可...
カナダ/カナダ人

食欲

more food and more drinks.日曜日から友人宅にお世話になっているのだが、ここに来ると、毎回たらふくご馳走になる。料理好き+ホスピタリティに溢れる夫婦なので、提供される量が半端な...
トロント

テクノロジー

朝目を覚ますと外は雪☃️雪や雨が降っていると、外出する気が一気に萎えるのはなぜだろう。たとえスキーでさえも…スキー場のオープンは9時。すべてレンタルしなければならないので、8時過ぎには家を出た。まずは...
カナダ/カナダ人

秘密基地

カナダ人はDIYが好き。もうこれは、旦那に限ったことじゃない。お世話になっている友人宅は1軒家なのだが、ベースメントに下りるとそこは男の遊び場だ。(もちろん女性でも好きな人はいるだろうが、ここは、あえ...
海外生活

ホリデー

今日はFamily Dayという祝日。約1週間の予定でMeafordという街に来ている。もちろん今回の目的は10数年ぶりのスキーだ。(旦那はスノーボード) いつもは、ここに住む友人の車に便乗させてもら...
海外生活

大移動?

アリの襲来が収まった感がある。日本への里帰りから戻ってきて以来、目が合ったのは数匹だ。(見えない旦那がおかしいのだが、彼には見えないもが、私には見えてしまう)1月に2週間も留守にすることが内心、かなり...
トロント

休校

木曜日は、学校がSnow day(大雪による休校)になった。子どもたちにとっては嬉しい休みに違いない。しかし、私的にはこれが結構意外だった。休校ともなると、“今現在、かなりの勢いで降っている“、さらに...
タイトルとURLをコピーしました