人 常識/非常識 ネット社会が加速し、便利さが増していると感じることは多い。自宅で仕事ができるようになり、かつて通勤に充てていた時間が浮いた。しょっちゅう止まる地下鉄や、バス待ち、人混みのストレスからも解放された。仕事... 2024.07.13 人
旦那 ぱなし 開けっ放し、置きっぱなし、脱ぎっぱなし、やりっぱなし…いったいあなたは何歳なのか?今朝もキッチンにバターが放置されていた。いつも、ブロックのバターを1/3程度ずつガラス容器に移し替え、使用分を常温で置... 2024.07.05 旦那
人 現金なら消費税ゼロ? 現金なら消費税はゼロ。その発想はいったいどこから??カナダにも消費税がある。基本的に物品やサービスなどに対し5%の国の税金がかかる。これに、各州による州税が加算される仕組みだ。トロントのあるオンタリオ... 2024.05.23 人
日々の暮らし アパートの騒音 ほんっとにやめてほしいわ。シリアスなドラマを見ている時のボリウッドミュージック…しかも大音量♬♬♬うちの店舗の上に住んでいるのは、イマジナリーフレンドを持つ年配の女性。そして、後ろの住居スペースの上に... 2024.05.20 日々の暮らし
旦那 あふれる才能 うちの旦那は汚しの天才だ。私は3人姉妹の真ん中で、姉とは年子だ。母曰く、「2人ともお行儀がよく、食事の時などの躾は特に必要なかった」そうだ。テーブルの上の物に手を出すこともなく、手や口の周りが汚れると... 2024.05.13 旦那
日々の暮らし 驚異の空耳 2階に住むテナントの一人は70近いおばちゃんだ。うちの店舗の上に独りで住んでおり、居住歴は私たちよりもはるかに長い。以前はもの静かで何の問題もない人だったが、ここ数年で様子がどんどんおかしくなった。突... 2024.05.11 日々の暮らし
ハプニング 雨漏り うちの住居は2階建て (+地下) の古いビルで、大通りに面している。大通りに面した建物の場合、1階は商業施設にしなければならないという市のルールがあり、飲食店から小売店まで様々なお店が入っている。うち... 2024.05.07 ハプニング
ハプニング 小便小僧 トロントには石造りの建物が多く存在する。よく見かけるのは赤レンガの家だ。そしてコンクリートブロックの建物も多い。うちの住居も何を隠そうコンクリートブロックだ。初めは「えっ?あのブロック塀?」と半信半疑... 2024.05.06 ハプニング
文化の違い 白いハコ 引越し後(日本から帰国後)数か月経っても週1でコインランドリーへ通う日々が続いた。洗濯機を設置してくれるという約束は何だったのか?片道15分も離れたコインランドリー。往復だけで30分。それに加えて、洗... 2024.04.29 文化の違い
文化の違い 遠い約束 洗濯機のない彼の家で約2年近く暮らした。その間、雨にも負けず雪にも負けず粛々と週1でコインランドリーへ通った。晴れて永住権を獲得し、2年ぶりに実家へ帰省。ひょんなことから滞在が1年近くに延びてしまった... 2024.04.28 文化の違い
文化の違い 予定は未定 ② 前回の からの続き。果たされなかった約束(予約)は、自分から取り直さなければならない。当然のことながら翌日は翌日で、すでに予約で埋まっている。昨日、時間切れですっ飛ばされた予約を次の日の始めに自動的に... 2024.04.26 文化の違い