海外生活 歌詞 私は音楽が生活に密着しているタイプじゃない。自分からはほとんど音楽を聴かないし、仕事や勉強をするときは静寂を好む。もちろん、音楽が嫌いなわけじゃない。歌を歌いたい気分になることもあるし、楽器を弾いてみ... 2025.04.21 海外生活
映画 ロード・オブ・ザ・リング スターウォーズvsスタートレックのように、同じカテゴリーでも人によって好みが分かれるのが面白い。ファンタジーの世界のハリーポッターvsロード・オブ・ザリ・リングとなると、私はロード・オブ・ザリ・リング... 2025.01.08 映画
言葉 オノマトペ 日本語はオノマトペ大国らしい。オノマトペとは擬音語や擬態語のこと。英語にもオノマトペはあるが、日本語と比べると格段に少ない。私たち日本人には自然と身についているオノマトペだがいやあ、日本語って本当に便... 2024.12.07 言葉
文化の違い ケンカ腰 英語には “agree to disagree” と言う言葉がある。意見の違いを認め合うという意味で小さな頃から学校で教わるそうだ。この言葉を知った時、とてもいい考え方だなと思った。必ずしも全員同じ意... 2024.11.24 文化の違い
言葉 ベースボール用語 今年のメジャーリーグはドジャースが優勝して幕を閉じた。大谷選手、山本選手の活躍で日本も大いに盛り上がったに違いない。すっかりドジャースの顔になったデコピンが可愛すぎる♡実は、ドジャースにはカナダゆかり... 2024.11.02 言葉
言葉 Do you want?の違和感 Do you want・・・?と聞かれると、NOと答えたくなるのが私の性。これは決してDo you want…?疑問文すべてじゃない。Noと言いたくなるのは、何かを依頼する時に使われる Do you ... 2024.10.23 言葉
言葉 解釈の違い Furnace (暖房機) が燃えたぎる事件から2日経った。(セントラルヒーティングのスイッチを入れた初日に、暖房がガンガンに効きすぎて部屋が異常に暑くなった事件)暖房を切ることに一旦成功した夜中のビ... 2024.10.19 言葉
海外生活 ホームステイ ”ホームステイには当たりはずれがある゛とよく耳にする。これって、YESでもありNOでもあると思う。私も昔、ホームステイに少し憧れがあった。妹が、よく「世界ウルルン滞在記」という番組を見ていた。有名人が... 2024.10.07 海外生活
言葉 カタカナ 最近カナダでも人気が広がっているPickleball。テニスコートがあちこちにあるトロントでは、そのテニスコートを使って楽しむ人たちも増えてきているようだ。ただ、Pickleballのパコン・パコンと... 2024.10.04 言葉
言葉 SHOGUN 将軍 今年のエミー賞を席巻した「SHOGUN 将軍」。作品賞、主演男優賞、主演女優賞の主要部門を含む18部門を制覇。これはエミー賞史上最多になるらしい。先立って発表された、主に製作・技術に携わった人々に贈ら... 2024.09.18 言葉
文化の違い ファーストネーム カナダはファーストネームで呼び合う社会だ。初対面の挨拶は、いつでもどこでも、Hi, my name is 〇〇. もしくは Hi, I'm 〇〇.(〇〇に入るのはファーストネーム)カジュアルな出会いの... 2024.09.06 文化の違い
言葉 Miss you miss you とか love you とか…こちらの人は日常的に使う。この手の言葉は大の苦手だ。honey とか hon とか baby なんて呼びかける声がどっかから聞こえてくると耳元がかゆくな... 2024.08.21 言葉