楽しみ

仕事

好きなこと

自分の好きなことをしてる時って時間の流れ方がまるで違う。時間がいくらあっても足りない…というのはどんな時も同じ。単純に忙しくて…という時も好きなことをしている時も時間は驚くほどあっというまに過ぎていく...
海外生活

名言

先日、友人と外食をした。いつもとは場所を変え、友人宅に近いIrish Pubへ行った。いつも感じることなのだが、食事に行く前に、自宅で1杯飲むのはカナダというか欧米の習慣なのだろうか?今回も数日前に、...
トロント

おおお~っ!雪が降っとる。朝起きて、窓のある部屋に来たとたん(寝室はベースメント)目に入った景色に顔がほころぶ。(雪景色って大好き!)天気予報が当たった。昨日、私の仕事場(家のリビング)の背後から聞こ...
スポーツ

リベンジ

前回、冬が来る前にリベンジしたいなと書いたが、チャンスは翌日にやってきた。なんのことかって?テニスの話だ。近所のテニスコートが改修され、新品?のアスファルトになった。今までは凸凹なサーフィスだったため...
カナダ/カナダ人

ダイバーシティー

昨日は友人とサンクスギビングディナーを楽しんだ。総勢10人でテーブルを囲んだ。そんなに集まっても圧迫感を少しも感じない。一軒家ってやっぱりスペースが広い!と妙な感心をしてしまった。メインディッシュはタ...
海外生活

終わりよければ全てよし

昨日の記事からのつづき。夏の終わりを全力で楽しむ2泊3日の小旅行。特別することはないのだが私たちが去年と同じコテージに舞い戻ったのは何をおいても温水プールに魅了されたからにほかならない。ベッドルームが...

脅威のバイタリティー

現実の世界に戻ってきた。友人に車で送ってもらい、さらに彼は車のない私たちのために空っぽの冷蔵庫を埋めるための食材の買い出しまで付き合ってくれた。そんなホスピタリティの塊でできている友人は、そのあとボー...
海外生活

友達

今週ずっとお世話になっている友人は、ご夫婦のどちらも友人が多い。そして私たちを1週間も泊めてくれるようにホスピタリティが半端ない。滞在中はもちろん私たちに付き合ってアクティビティを考えてくれる。大きな...
カナダ/カナダ人

夏の景色

今年の1月に来た時は、真っ白だった。それも地元民も驚くほどの豪雪。車道と歩道の間にできる雪の壁私の身長 (160cm) ほどにもなる。友人も、毎日の雪かきにはほとほと疲れたという。住民にとっては迷惑な...
スポーツ

Pickleball

私への情報アップデートがないまま勝手にスケジュールの変更がされていたPickleball。昨日、無事にプレーしてきた。開始時間は仕事終わりの6時ごろ。場所は友人のコンドの敷地内にあるテニスコート。彼は...
スポーツ

カナダの新星

女子テニス界にまた新星が現れた。ビクトリア・エムボコ選手、18歳だ。毎年全米オープンの前にカナダで開催されるナショナル・バンク・オープンで優勝を飾った。決勝の相手が大阪なおみ選手だったのは、日本人の私...
海外生活

平日

旦那以外の人と初めてテニスをした。なのでいつもの近所ではなく、少し都会のテニスコートへ出張。やはり都会は違う。お互いに出やすいところということでTrinity Bellwoods Parkを選んだ。8...
タイトルとURLをコピーしました