喜び

日々の暮らし

寝ながら観る

よくドラマなんかで目にする光景。寝室に大型のテレビがあって、ベッドに入りながら映画を観る。昔からちょっとあこがれていた。眠くなったらそのまま眠れるって最高じゃないか?睡眠命の私にとってはこの上ない極上...

空気を読む

”空気を読む”ことのすばらしさ。私の勝手な思い込みかもしれないが、先日、それを実感させられた出来事があった。友人の誕生日を祝うディナーでダウンタウンのレストランに総勢8人が集った。旦那はサプライズでケ...
海外生活

ホリデー

今日はFamily Dayという祝日。約1週間の予定でMeafordという街に来ている。もちろん今回の目的は10数年ぶりのスキーだ。(旦那はスノーボード) いつもは、ここに住む友人の車に便乗させてもら...
トロント

休校

木曜日は、学校がSnow day(大雪による休校)になった。子どもたちにとっては嬉しい休みに違いない。しかし、私的にはこれが結構意外だった。休校ともなると、“今現在、かなりの勢いで降っている“、さらに...
日本

垂涎もの

日本の食べ物に飢えている。もちろん、おふくろの味が最高なのは言うまでもない。たとえ日頃自分で作って食べているメニューであっても、母親が作ってくれたものはさらにおいしい。カナダでは手に入りにくい食材や、...
日本

湯舟のしあわせ

海外に長くいると恋しくなる母国『日本』。今住んでいるカナダ・トロントも個人的には嫌いじゃない。住めば都という言葉どおりいろんな不満は多々あれど、慣れてしまえばさほど不便さは感じない。何が恋しいかって?...
海外生活

スコール

雪国へ。友人夫婦からお泊まりのご招待を受けた。来週には私は日本へ、友人夫婦も、私の数日後には旅に出る。夏に予定していたお泊まりも、今年は彼らが忙しすぎて実現しなかった。そこで、ポッカリ空いたこの週末に...
トロント

消費税免除

昨今の物価高騰を受け家計支援として政府が打ち出した2ヵ月限定の消費税免除。すべてが免除になるわけではないが、外食やテイクアウト、アルコール飲料が消費税なしになるだけでもこのホリデーシーズンありがたい話...
カナダ/カナダ人

落とし物

日本は、落とし物が見つかる確率が高いことで世界的にもよく知られている。残念ながらカナダでは見つかる可能性は低い。落としたら、ほぼ諦めた方がいいというのは事実だ。しかし、日本で遭遇するような善人がいない...
フード

卵サンドの具

卵サンドが好きな人は多いのではないだろうか。何を隠そう私もその1人だ。サンドイッチを買うなら、迷わず卵サンドを選ぶ。外国人が卵サンドに感動している姿を見ると自分のことのように嬉しくなる。自宅でも簡単に...
フード

肉じゃが

旦那の急な留守がもたらす一人飯。今回作ったのは肉じゃが。3日間にわたって至福の味をかみしめた。先日旦那が「これから友達と会う」と夕方5時近くになって宣言。ってことは、時間的に夕飯要らないよね?念のため...
スポーツ

のびしろ

昔からスポーツが好きだが、私は競争心に欠ける。最大の褒め言葉で、「ソフトボールでオリンピック目指せば」などと言ってくれた友人もいる。 (私にはソフトボールの経験がないにもかかわらずだ)ただ、アスリート...
タイトルとURLをコピーしました