値上げ

毎日いろいろなメールが届くが、
ほとんどは読まずに終わる。
わたしは”未読”でのこっているのが嫌なタチだ。
いらないものは削除し、
全部読まないにしても情報として残しておきたいものは、
ザっと見出しを読んでフォルダに振り分ける。
注意を引いたものはもちろんその場で全部読むが、
それ以外はそのままフォルダ行き。
そして結局読まないことが多い。
(じゃ、削除してしまえ!と思うのだが…)

そん中でも
長年お世話になっている英語学習サイトのメールは
かなりの割合で目を通してきた。
それがここ数ヶ月は、他のメール同様
読まずに消すことが増えた。(フォルダーに残す部類)
英語学習は一生続くと思っているので、
このサイトにはこれからもお世話になっていくだろう。

しかし、ここにも値上げの波が押し寄せている。
今朝はそんな料金改定のメールが届いていた。
とうとうここまで来たか…
コロナ禍に自分の中ではかなり投資したが、
最近は少し遠のいていた。
基本的には何かのサービスを購入しなければ
料金は発生しない。
しかし、来年からは会員として登録しているだけで
月額サービス維持費が発生するようになるらしい。
ちょっと残念な気持ちに襲われた。

自分の購入済みの教材や、過去の添削結果などに
オンラインでいつでもアクセスできるのが便利だった。
購入した教材等はすでにバックアップを持っているが、
今まで勉強してきた添削の数を思うと、
やはりオンラインでアクセスできた方が利便性が高い。
そうなるとやはりこの月額サービス維持費は
避けて通れない気がする…

色々なサブスクが増えていく中、
また、新たな支出が加わることになる。
月々で考えれば大した額ではないが、
収入が安定しない現状では、
そんな”ちょっと”の積み重ねに神経質になってしまう。
早くこんな状況から抜け出さなければ。
このモヤモヤが晴れる日は来るのだろうか…

Comments コメント

タイトルとURLをコピーしました