LIFE

旦那

いろいろ違う

旦那には変な癖がある。その1つに『ものの位置を変える』というのがある。それが私には理解できない。例えば、私は乾燥肌で手が荒れると指に湿疹が出る。そのためキッチンの洗い物にはゴム手を使う。うちのキッチン...
日々の暮らし

日本の味

1月の帰省の際に買ってきた日本のスナックがもう少しでなくなる。昨日はおせんべいの最後の1枚を食べ終え喪失感に襲われた。と、ちょっと大げさだが、友人に勧めてもらった味のおせんべいはお世辞抜きにおいしかっ...
旦那

物は大切に

物を大切に扱う。”もったいない”という言葉がある日本では、『物を大切に扱う』という考え方が比較的浸透しているのではないかと思っている。私も幼いころからそう教わってきたし、自然と身についている。うちは3...
日々の暮らし

抜け毛…

最近毛がよく抜ける。というか、落ちている毛に遭遇する。もともと毛量が多いので(美容師さん泣かせ)抜けてくれて大いに結構なのだが、まったく気にならないかと言えばウソになる。私の髪は ”ツタンカーメン型”...
日々の暮らし

仕切り直し

うちの旦那は、結構おせっかいを焼くのが好きだ。そんなところまで立ち入らなくても…と私なら思ってしまうことも多い。今は、例のブロマンスの彼の恋人探しに精を出している。最近正式に離婚が成立し、新たなパート...
仕事

時間配分

1日24時間って本当に短い。しかも私の場合、睡眠に1/3+持っていかれる。残るはだいたい15時間。食事、家事、シャワー等に費やす時間を差し引くと使える時間は日によるが8~10時間くらいはあるだろうか?...
仕事

新学期

4月は日本でいうところの新学期。新しいクラスになるのが苦手だったなぁ…仲のいい人が誰もいない。なんか心細い。そして少しずつグループができていく。自分の所属が奇数人になったときの気まずさ。歩いていても3...
日々の暮らし

トレンド

Skypeが5月以降廃止されるらしい。最近はあまり使っていなかったが、実家に連絡を入れたい時にたまにお世話になっていた。うちの両親は携帯を持っておらず、家電しかない。スカイプ経由で日本の家電にかけるの...
ハプニング

マジシャンか?

とうとうリモコンが反応した!先日、旦那が「返品する!」と意気込んでいたユニバーサル*のリモコン。(*リモコン紛失で買う羽目になった)取説を読まずに使おうとした結果、うちにあるモニターに接続できず超短気...
日々の暮らし

教訓

10分前行動。何事も時間に余裕をもつことが大事。今日はとうとう時間切れになってしまった。何の?って、このブログ。(仕事でなくてよかった)たかがブログだ。しかもしょうもない自分のつぶやきをつらつらと書き...
旦那

取説の存在

ベースメントのエクササイズ環境が日に日に整ってきている。キックボクシング用の Heavy bag を吊るす準備も着々と進んでいる。今、「Heavy bag」と書いたが、これも英語と日本語で違う単語の1...

かゆいところに…

例の話の通じない人が部署移動になったらしい。仕事のやり取りをする相手の中に、話が通じない人が数人いる。実は支店ごとにカラーも大きく違っていて、対応が難しい支店というのも存在する。もはやそこは例外中の例...
タイトルとURLをコピーしました