自分の好きなことをしてる時って
時間の流れ方がまるで違う。
時間がいくらあっても足りない…というのは
どんな時も同じ。
単純に忙しくて…という時も
好きなことをしている時も
時間は驚くほどあっというまに過ぎていく。
ただそのぶっ飛んでいく時間の質が違うような気がする。
あれもこれも
やらなきゃいけないことが山積みで忙しい時は
気持ちに焦りもあるせいか、
何かとガチャガチャしている。
それに身体の痛みや生理的現象にも敏感だ。
座りっぱなしのお尻が痛くなり
腰が砕けだし
肩こりや目の疲れなんかも感じやすい。
しょっちゅうお腹も空く。
ところが好きなことをしている時は
雑念が一切入ってこない。
普段なら数時間ごとにしびれを切らして
立ち上がるのに、
気づけば1日中机に張り付いている。
もちろん実際には疲れ果てている。
身体はガチガチに固まって
目もバチバチに充血してるに違いない。
それでも、そんな疲労感を
1日の終わりまで感じない。
不思議だ。
完全にシームレスな時間の流れである。
没頭した時の集中力ってすごいんだなと
我ながら感心してしまう。
流石に夕飯時になると、
ヤバイときづく。
今日は何回イスから立ち上がっただろか…
11月に入ってそんな毎日が続いている。
思いがけずに声をかけてもらった
デザインの仕事をしながら、
「あっ、私はこういうのが好きなんだ!」と
”自分の好き”を再確認している。
よし、今日も頑張ろう!
好きなこと
仕事

Comments コメント