カナダ/カナダ人 Me Me Me星人 周りには自己主張が強い人がたくさんいる。最近はそんなに驚かなくなった。大抵は”でた~!カナダあるある”で終わる。こちらで生きていくうえで、”見習いたいな”と思う主張もあれば、”それはただの自己中だろ”... 2025.08.06 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 暑さ 今年は珍しく、旦那のビーチ熱が若干低い。夏の週末はビーチバレーというのが常だ。地球の温暖化の影響か、このトロントでもビーチバレーができる期間が延びている気がする。私が来た頃は、本当に夏の7,8月の約2... 2025.07.28 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 気配りのすすめ 思い出し笑い。今朝起きがけに、昨夜の出来事がふと蘇ってきてひとりで笑ってしまった。昨日は、旦那も私も仕事で家に軟禁状態。お互いに外の空気を吸いたくて小雨が降る中いつものパブへ向かった。ちょうどブルージ... 2025.07.27 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 ファッション 私はファッションについては語れない。1年中Tシャツとジーンズで過ごしてると言えば、簡単にご想像いただけるだろう。住んでる場所がカナダで助かっている。今、仕事のスキルアップで参加しているコミュニティーで... 2025.07.20 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 指定席 一昨日、コンサートに行った。トロントでコンサートに行ったのはおそらく初めてかもしれない。音楽に疎い私は日本でも数えるほどしか行ったことがない。最近は映画館なんかも座席指定でチケットを購入するが、実際に... 2025.07.11 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 義母 その2 昨日に引き続き今日も義母の話をしよう。つい先日、76歳の誕生日を迎えた。その誕生日をささやかながらお祝いするために4日間の帰省をした。基本的に最低でも年に1度は帰省する。大抵はクリスマスかサンクスギビ... 2025.07.07 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 カナダデー 7/1はカナダデーで祝日だった。今年は火曜日なので、日本で言うところの「飛び石連休」といったところだ。月曜も休みをとって4連休だった人も多いのかもしれない。この日は毎年あちこちで花火があがる。自分の記... 2025.07.03 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 痛み止め 昨日は喉が痛くてモチベーションがダダ下がりだった。体温計がない*ので熱の状態は分からない。(*カナダにいると、これって結構あるある)額を触っても熱くはないし、全身のほてりもない。立ち上がった時に頭がフ... 2025.03.07 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 生たまごの不思議 生卵を食べられるのは日本だけ?という議論が色々なところでされているのは知っている。卵で問題になるのはサルモネラ菌だが、生で卵を食べる習慣のある日本では、その前提で卵の品質管理がされているため、生食が可... 2025.02.25 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 食欲 more food and more drinks.日曜日から友人宅にお世話になっているのだが、ここに来ると、毎回たらふくご馳走になる。料理好き+ホスピタリティに溢れる夫婦なので、提供される量が半端な... 2025.02.21 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 秘密基地 カナダ人はDIYが好き。もうこれは、旦那に限ったことじゃない。お世話になっている友人宅は1軒家なのだが、ベースメントに下りるとそこは男の遊び場だ。(もちろん女性でも好きな人はいるだろうが、ここは、あえ... 2025.02.19 カナダ/カナダ人
カナダ/カナダ人 スカンジナビアン・スパ 今回の友人宅お泊り旅の目的はBlue MountainにあるScandinave Spaへ行くことだった。1999年にMont-Tremblantにオープンしたこの伝統的なスカンジナビアンスタイルのス... 2025.01.11 カナダ/カナダ人