海外生活

海外生活

ホームステイ

”ホームステイには当たりはずれがある゛とよく耳にする。これって、YESでもありNOでもあると思う。私も昔、ホームステイに少し憧れがあった。妹が、よく「世界ウルルン滞在記」という番組を見ていた。有名人が...
海外生活

ネットショッピングの受難

とうとうノートPCの購入を決め、ポチった。日本製のPCにこだわるか、こちらで購入するか、スペックと自分のお財布との兼ね合いもある。数年で買い替えと言われるPCにどれだけお金をかけるべきなのか…仕事に必...
海外生活

為替レート

今、カナダドルに対する日本円のレートを見てがっくりしている。いつもいいレートを逃してしまう…毎日チェックすべきなのはわかっていても、ついついさぼってしまうのが原因だ。ここ数か月、日本円が驚くほど弱いの...
海外生活

移民であるということ

先日、バレー仲間の一人と将来のことについて軽く話す機会があった。彼も私とおなじ移民であり、個人的な会話をする上では話しやすい。いつもは受け身の私だが、自分から会話を切り出してみることに。将来的にカナダ...
海外生活

給付金の行方

パソコンの新規購入をずいぶん長いこと考えている。仕事の道具でもあり、それなりにお値段が張るため、つぎ込める資金と必要なスペックとを天秤にかけながら慎重に選定を進めている。数年で買い替えと言われるPCに...
海外生活

病院

カナダで一番不便を感じるのは病院だ。一般的な診療であれば建康保険がカバーしてくれ医療費が無料というのはすばらしい!!しかし、なんせ時間がかかる。診察を受けたい診療科目が分かっている場合は特にイライラす...
海外生活

VISA(査証)

海外へ渡航するのに必要なビザ。「日本のパスポートは最強」というのをよく耳にするが、実際には、日本と同じように、各国へビザなしで入れるパスポートを持つ国は他にもたくさんある。そしてそのおかげで、私たち日...
海外生活

単位の違い

海外に行って混乱するものの一つに単位がある。遠い昔、1度だけフルマラソンに挑戦したことがあるのだが、場所がハワイだったので、道端のサインはマイル表示。疲労がたまってきてモチベーションがだだ下がりの時あ...
海外生活

製品の品質

日本製=高品質という神話は今も続いているのだろうか?「神話崩壊」とか、「神話が薄れた」といった声もよく聞こえてくるようになった気がする。それでも日本人としてはやはり日本製はしっかりしていると信じている...
海外生活

カード決済の弊害

最も汚いものは“お金だ”と言われるくらい、確かにあらゆる場所を回り回っているお金ほど“清潔”から程遠いものはないのかもしれない。もともとカナダはカード社会ではあったが、コロナを経験して更に加速した気が...
海外生活

クレジットカードの勘違い

カナダではクレジットカードの分割払いがない。日本では、2回、3回…という回数オプションの他、夏/冬のボーナス払いまであり選択肢が豊富だ。私は手数料を避けたいため、よっぽどのことがない限り分割払いを利用...
海外生活

お金の管理

父は1円でも合わないと、“ミステリー”の解明に心血を注ぐ。(銀行か?)母は対象的で、「その時点で自分で納得して払ったのだから、それでいいのよ」と大雑把だ。現金に対してはおおらかな母だが、自動引き落とし...
タイトルとURLをコピーしました