日々の暮らし SNS SNSとはソーシャルネットワーキングサービスのこと。現代では欠かせないツールの1つになっている。たくさんの有用な情報を手軽に得られる点では本当に便利な時代になったものだと思う。私もずいぶんお世話になっ... 2025.03.23 日々の暮らし
日々の暮らし 夢中 夢中になれるものがあるのは楽しい。こんなにも時間を忘れて没頭してしまったことがここ最近あっただろうか?仕事をしていても落ちつかない。効率が悪いと分かっていてもついついマルチタスクをしてしまう。仕事用の... 2025.03.21 日々の暮らし
日々の暮らし 2匹のトド 昨夜、旦那の膨れたお腹を見てつい発した言葉。「What happened?」明かに、この1週間で一気に加速した。本人も自覚ありありで、「今週、何もしていない…」せいだと呟く。風邪で調子が悪いせいか、あ... 2025.03.16 日々の暮らし
日々の暮らし 春の訪れ 私は虫が嫌いだ。思い返せば、子どもの頃から嫌いだった。キャ~っという黄色い声を出すタイプではないが、(どちらかと言えば、ドスのきいた驚きの声を上げる)出来れば遭遇したくない。バッタやカマキリはもちろん... 2025.03.15 日々の暮らし
日々の暮らし ハスキーボイス 昨日、仕事関係で電話が入った。昨年から会社がIP電話を導入し、個人の携帯にアプリを入れて自宅にいながら会社にかかってくる電話を取れるようにしてくれた。自分と会社の携帯の2台を持ち歩く必要がなくなりかな... 2025.03.12 日々の暮らし
日々の暮らし 新種? もしかして喉が痛い…?昨夜、突然襲ってきた痛み。これ本当に突然。夕食を終え、締め切りを明日に控える仕事に戻り机でPCとにらめっこをしている時にいきなり降ってわいた。普段なら何かしらの兆候があるものだ。... 2025.03.05 日々の暮らし
日々の暮らし 不眠 昨夜は眠れなかった。睡眠魔の私には珍しい。しかもここ数日は睡眠不足気味だったのに…やることがたくさんありすぎて、神経が高ぶっていたのが原因だ。目をつぶりながらも、脳が勝手に明日やることに優先順位をつけ... 2025.03.02 日々の暮らし
日々の暮らし 寝坊 とうとう寝坊した…今年から7時起きに戻すべく頑張っていたのだが、(コロナで自宅勤務になって以来すっかり9時起きが定着してしまっていた)目が覚めた時、時計の針は8:30を指していた。この数字の意味を理解... 2025.03.01 日々の暮らし
日々の暮らし 返事 返信のスピード。メールやテキストの返信。みんなはどれくらいの早さで対応しているのだろう。中には反応が秒速の人もいる。1日のうち、どれだけ携帯見てるんだ?って少しばかり心配になる(大きなお世話)こともあ... 2025.02.27 日々の暮らし
日々の暮らし 値引き 人間は値引きに弱い。やはり同じものを購入するなら安い方がいいに決まっている。私は英語の勉強に長年使っているウェブサイトがある。海外にいる身にとって、すべてオンラインなのが使いやすく、カナダに来た頃から... 2025.02.24 日々の暮らし
日々の暮らし 祭りのあと 土曜日までの予定が1日早まり、(先週の日曜から、友人宅へ遊びに行っていた)金曜日に帰途についた。帰りは、友人の車で送ってもらう。ご馳走になった食事はどれもおいしかったが、なかでも気に入ったパスタとヨー... 2025.02.22 日々の暮らし
日々の暮らし 物の寿命 運動の際に常日頃着ているTシャツの中には、18年も前の写真の中でも着ているものが1枚ある。自分でも驚きである。私は汗をかく方なので、汗が目立たない色を模索してきた。そして私なりに行き着いたのが紺色。だ... 2025.02.08 日々の暮らし