日々の暮らし 物の寿命 運動の際に常日頃着ているTシャツの中には、18年も前の写真の中でも着ているものが1枚ある。自分でも驚きである。私は汗をかく方なので、汗が目立たない色を模索してきた。そして私なりに行き着いたのが紺色。だ... 2025.02.08 日々の暮らし
日々の暮らし 誕生日 うちは、お祝いごとや行事なんかとはなぜか縁遠い家庭だった。それを嫌だと思ったことも寂しいと思ったことも不思議と私は1度もない。姉妹が2人いるが、彼女たちはどう思っていたのだろうか?どうやら誕生日は、世... 2025.02.06 日々の暮らし
日々の暮らし 早起きは三文の徳 時差ぼけを利用した早起き。なんとか1週間続いている。これからどんどん明るくなっていく時節がら習慣づけるには持ってこいなのだが、なんせ意志が弱い。“絶対に起きなければ遅刻する!”というような切迫感がない... 2025.02.03 日々の暮らし
日々の暮らし ネタ切れ トロントに戻ってきて5日が過ぎた。既にバレーボールには2度参加している。周囲の人は皆、”Jet lag"(時差ぼけ)を気にかけてくれる。通常、東に向かう方が西へ向かうよりも時差ぼけがきついと言われてい... 2025.01.31 日々の暮らし
日々の暮らし リセット 今年の目標は、早起きすること。というか毎年思っている。コロナ後、9時頃の起床がすっかり定着してしまった。睡眠魔なのは旦那も同じ。違うのは、旦那は夜更かしとまではいかないまでも遅くまでテレビを見ていられ... 2025.01.28 日々の暮らし
日々の暮らし 落ち着く場所 4日ぶりに自宅に戻って来た。どんなに憧れの家でも、やはり自分の家、自分のベッドが一番落ち着くのは、いつの時代も同じだ。ただ、友人宅では義母の家よりはるかに寛げたのは間違いない。やはり義母だと、粗相をし... 2025.01.10 日々の暮らし
日々の暮らし 一抹の寂しさ 旦那の実家で過ごすホリデー期間。相変わらず旦那の情報の小出しにイラついていた。クリスマスの翌日はBoxing dayという祝日。様々なお店がBoxing day sale!と銘打って大幅な値引きをする... 2024.12.28 日々の暮らし
日々の暮らし 風邪の法則 恐れてたことが… (しっかり体調を整えなきゃって言ってたばかりなのに)昨日から、喉が痛くなりそうな気配を感じていた。経験からなのか、こういうのって不思議と感じるもの。痛みが出てるわけじゃないんだけどこ... 2024.12.21 日々の暮らし
日々の暮らし サブスク サブスク型のサービスがどんどん普及してきている。サブスクリプションの英語の意味は “定期購読” “定額制” や “会費” といった意味なので、新聞の購読 (紙) のように、ずっと昔から存在している。英... 2024.12.04 日々の暮らし
日々の暮らし 運動不足 やばい…11月ももう半ばに達しているとは…最低週2回(調子よければ3回)のジム通いが9月に突然終わりを迎え、運動といえば週1回のバレーボールだけになった。その危機感から、せめてウォーキングもしくはジョ... 2024.11.15 日々の暮らし
日々の暮らし 風邪 巷ではマイコプラズマ肺炎が流行ってるらしい。最近、SNSなんかで目にすることが増えていたのだが、正直に言って、初めて知った…最近の流行り風邪なのかと思ったら日本では定期的に流行ってきたというから驚きだ... 2024.11.14 日々の暮らし
日々の暮らし 喧嘩の発端 昨夜は映画を見たまではよかった。何もすることがない休日は、まれにテレビ漬けになることがある。最近見ている2本のドラマを1話ずつ見進めたあと、旦那がピックしたコメディ映画「Thelma」を鑑賞した。オレ... 2024.11.12 日々の暮らし