LIFE

日々の暮らし

春の訪れ

私は虫が嫌いだ。思い返せば、子どもの頃から嫌いだった。キャ~っという黄色い声を出すタイプではないが、(どちらかと言えば、ドスのきいた驚きの声を上げる)出来れば遭遇したくない。バッタやカマキリはもちろん...
旦那

ブロマンス?

旦那が夜に出かけて行った。風邪の症状が抜け切らないのに…友人の1人から、最近よく電話がかかってくる。日中・夜問わず、日によっては数回に渡ることもあれば女子並みの長電話をしていることもある。旦那は自営な...
日々の暮らし

ハスキーボイス

昨日、仕事関係で電話が入った。昨年から会社がIP電話を導入し、個人の携帯にアプリを入れて自宅にいながら会社にかかってくる電話を取れるようにしてくれた。自分と会社の携帯の2台を持ち歩く必要がなくなりかな...
旦那

部屋に降る雪

旦那が発端の風邪。先週、突然喉の痛みに襲われて以来、まんまと風邪に飲み込まれた。喉の痛みは2日でほぼ収まったが、そこから咳の襲来が始まる。乾燥している部屋の空気も手伝って、一旦咳が出始めると止まらない...
仕事

十人十色

物事の好みは人それぞれ。感動する対象も、生み出されるアイデアも100人いれば100とおりある。今、ちょっと新しい世界を除いてみようとCanvaを学ぶための講座を受けている。このブログのアイキャッチを毎...
日々の暮らし

新種?

もしかして喉が痛い…?昨夜、突然襲ってきた痛み。これ本当に突然。夕食を終え、締め切りを明日に控える仕事に戻り机でPCとにらめっこをしている時にいきなり降ってわいた。普段なら何かしらの兆候があるものだ。...

小銭稼ぎ

昨日、びっくり仰天の知らせが入った。ビーチバレー繋がりで紹介してもらった新たなインドアバレーの活動グループ。日曜日の午前中に3時間のプレーができる。もちろん空きスポットがあればの話だ。オーガナイザーの...
日々の暮らし

不眠

昨夜は眠れなかった。睡眠魔の私には珍しい。しかもここ数日は睡眠不足気味だったのに…やることがたくさんありすぎて、神経が高ぶっていたのが原因だ。目をつぶりながらも、脳が勝手に明日やることに優先順位をつけ...
日々の暮らし

寝坊

とうとう寝坊した…今年から7時起きに戻すべく頑張っていたのだが、(コロナで自宅勤務になって以来すっかり9時起きが定着してしまっていた)目が覚めた時、時計の針は8:30を指していた。この数字の意味を理解...
仕事

自信

自信ってどうやれば持てるのだろう。私は自信を持てないタチだ。自信に満ちているというか、自己主張がはっきりとしている海外の人と比べると、日本人は自己を過小評価してしまう人が多いと一般的にも言われている。...
日々の暮らし

返事

返信のスピード。メールやテキストの返信。みんなはどれくらいの早さで対応しているのだろう。中には反応が秒速の人もいる。1日のうち、どれだけ携帯見てるんだ?って少しばかり心配になる(大きなお世話)こともあ...
仕事

仕事環境

仕事部屋が欲しい…残念ながら、うちは大きな家ではない。アパート住まいなのでリビングルームが仕事場でもある。仕事机なんてものはなくリビングのテーブルを旦那と半々で使っている。狭いスペースに自分のPCと仕...
タイトルとURLをコピーしました