LIFE

日々の暮らし

閑古鳥

昨日は久しぶりに(旦那行きつけの)パブに行った。旦那は一年を通して足繁く通っているが、私は冬になると寒いのであまりお供をしない。私の出不精がさらに加速し、お留守番が増える。しかしトロントにもやっと春が...
日々の暮らし

ごみ箱復活!

苦節1年…封印いていたキッチンのペダル式ごみ箱の使用を解禁した。昨年の春ごろから始まった蟻被害。この古いアパートに暮らし始めてかれこれ10年経つが初めて遭遇した蟻の襲撃事件だ。突如としてペダル式ごみ箱...
日々の暮らし

灯台下暗し

リモコンが出てきた。あんなに探したリモコンが…数年前に旦那の思いつきで購入したTVモニター。しかし接続されることもなく地下に埋葬された。その不運なモニターが今年に入ってやっと日の目を見ることになったの...
旦那

気まぐれ

夕飯時は、必ず何かを観ながら食事するのだが何を見るかは旦那任せだ。テレビ?に繋いでいないので、もっぱらNetflixなどの動画配信サービスやストリーミングでスポーツ観戦をするのが定番だ。さすがにまった...
仕事

やる気

ここ数日、がぜんやる気が出てきた。新しいことを学ぶのは楽しいが、今まででさえ時間がなくて困ってたのにどうやって時間を捻出するんだ?せっかくのやる気を最大限に活かすため今月は勉強にとことん集中しようと副...
日々の暮らし

なまえ

オンライン全盛の現代、何をするにもまずアカウント作成から始まる。これが結構面倒くさい…そう思うのは私だけだろうか?SNSで見かけた情報にちょっと興味を持ちそのウェブサイトへ飛ぶ。そこから色々検索してみ...
日々の暮らし

年月

先日、久々に仲間に会った。10年近くぶりに会う人から聞かされるエピソードは本当に驚きと喜びに満ちている。半年会わないだけでも知らないことが色々起こっているのだから、10年分となればなおさらだ。仕事、病...
旦那

コモンセンス

電話の着信…私は気づかないことが多い。目覚まし代わりに(アラームはセットしていないが)携帯を枕元に置いて寝るのでマナーモードにしてあり起床後もそのままということが多い。最近は仕事の電話も自分の携帯で受...
旦那

食べ物の…

恨みとまでは言わないが。うちは旦那がシェフで、私は後片付け係。私もそうだが、自分が料理をしている時は旦那に邪魔されたくない。それは旦那も一緒なので、料理中はなるべくキッチンに近づかない。大抵はソファで...
日々の暮らし

オーバーヒート

ここ数日、頭がオーバーヒート気味?眠くてベッドになだれ込むのに寝付けない。脳の高速回転が止まらず、あれやこれやと思案し続ける。睡眠魔の私にしては珍しい現象だ。副業の幅を広げるために新たな学びを開始した...
日々の暮らし

曜日感覚

出勤がないと曜日感覚が薄れる。なのでとっくの昔から感覚は薄まっているのだが、今週は完全に1日ずれている。友人宅のディナーに行ったのが大きいかもしれない。いつもは週末の夜なのに今回は月曜の夜だった。その...
ハプニング

花粉症

最悪だった…それも夕方5時から突然の発症。目は真っ赤で涙目。鼻からは意図せず水が垂れる。鼻のムズムズが一向に解消せずくしゃみが止まらない。元々慢性鼻炎かつ花粉症持ちで、日本にいた時は毎年春が嫌いだった...
タイトルとURLをコピーしました