人 共通点 人が誰かに引かれる時って、何が一番大きく影響するのだろう。最初は見た目からというのも決して否定はしない。ただこの人なら供に生きていける!と最後に思えるには何が決め手になるのだろうか。自分とは全く違うと... 2024.10.16 人
人 人の器 私は恵まれたことに、職場の人間関係に苦労することなく過ごしてきた。(カナダに来るまでは…)アルバイト、派遣、正社員。そのどれも経験したが、意地悪な先輩や同僚などにはお目にかからなかった。働き始めたのは... 2024.10.12 人
人 プリンセス よくもまあ、ここまで雰囲気をぶち壊せるもんだ。毎週プレーしているバレーボールのクルーには、プレンセスが1人いる。昔は2人いたが、1人減った。見た目のことではない。(12人のプレーヤーの内、女子は私だけ... 2024.09.21 人
人 先延ばし 約3ヵ月のブレイクを挟んで、昨日からインドアバレーが再開した。学校の体育館を借りているので、学校が夏休みの間は活動休止になる。カナダのスクールイヤーは9月から6月だ。毎年、週1の頻度でその期間を丸まる... 2024.09.14 人
人 忍耐力 人間の忍耐力は、最近落ちてきているのではないかと思う。スーパーのレジで、レジ係の若い女性に暴言を吐くオヤジを見た。レジ係はそれにまったくの無反応で(拍手!)オヤジのひとり言になっていたのが滑稽だった。... 2024.08.14 人
人 ツボの違い 笑うツボ、感動のツボ、考え方のツボ…色んなツボがあると思うが、本当に人それぞれだ。こちらの人の笑いのツボは、日本人の私とは違うことが多い。シンプソンズもそうなのだが、サウスパークという人気アニメも私に... 2024.08.08 人
人 常識/非常識 ネット社会が加速し、便利さが増していると感じることは多い。自宅で仕事ができるようになり、かつて通勤に充てていた時間が浮いた。しょっちゅう止まる地下鉄や、バス待ち、人混みのストレスからも解放された。仕事... 2024.07.13 人
人 みんなウェルカム 南アフリカ出身の友人は、とても社交的で人を惹きつける非凡な才能がある。旦那と私も、彼に惹きつけられた人たちのうちの1人だ。そして彼の家族が、これまたすばらしい!!!私は社交の場が大の苦手だと前の記事で... 2024.07.02 人
人 現金なら消費税ゼロ? 現金なら消費税はゼロ。その発想はいったいどこから??カナダにも消費税がある。基本的に物品やサービスなどに対し5%の国の税金がかかる。これに、各州による州税が加算される仕組みだ。トロントのあるオンタリオ... 2024.05.23 人