10分前行動。
何事も時間に余裕をもつことが大事。
今日はとうとう時間切れになってしまった。
何の?って、このブログ。
(仕事でなくてよかった)
たかがブログだ。
しかもしょうもない自分のつぶやきを
つらつらと書き連ねているだけの日記のようなもの。
ただ、日々の暮らしの中でイラっとした時などは
ちょっとばかりストレスを発散できる
私にとっては貴重な場にもなっている。
こんな私のつぶやきにお付き合いしてくれている人が
世の中に数人でもいてくれることは嬉しい。
約1年前の春にスタートし、
”今日は無理かも”と思える日が何度も訪れたが、
自分でもびっくりするくらい、何とか乗り切ってきた。
アイキャッチの作成が1つの楽しみになっているが、
さすがに休暇中などは追いつかず、
アイキャッチだけ後付けということも多々発生する。
それでも何とか文章だけは毎日投稿を続けてきた。
日本帰国時に
1日の終わりに投稿していた時間帯を引き継ぎ、
今年に入ってからはカナダ時間の朝に書くようになった。
しかし、これが結構際どい。
起床時間を7時にリセットし、
旦那が起きてくる(9時頃)前にブログを書くつもりが、
だんだんと時間が押してきて、
最近は日本の日付が変わる1時間前に(カナダの朝10時)
やっと手をつける始末…
ネタがなくてなかなか書き出せないということもあるが、
なんとなく先延ばししてしまうこともある。
しかしやはり後に回せば回すほど、
自分の首を絞めることになる。
先日も、半分書きかけの状態で旦那からHelpを頼まれ
危うく時間切れになるところだった。
そして今朝も同じ轍を踏んだ。
10時を過ぎて、「ブログを書かねば…」と気づいた時には、
かねてから受講しようとしていたある講座の
申し込み締め切りが同じくあと1時間後に迫っていた。
(こういう決断は特に、最後の最後まで悩みガチ)
優先すべきは50%OFFが適用される講座の申し込み。
意を決して申し込みに進んだが、ここでまさかの足踏み。
簡単な支払いのはずが、
最近増えている「●●経由でログイン」形式だった。
私は●●のアカウントを持っていない。
となると、まずはアカウント作成からしなければならない。
アワアワアワ・・・と進めていると、
仕事の電話が…。
今日土曜日なんですけど。
なんで今?
問題解決した時点で時刻は23:50。
目の前に開かれたブログの下書きはまっさら状態。
1文字も書かれていない。
さすがに10分は無理。
まあ、しょうがない。
たかがブログだ。
気を取り直してまた明日からがんばろう。
教訓

Comments コメント