ロードマップ

先日、記事を書いたばかりだが
セミナーなんかを受講すると、
大抵「ロードマップ作成会」へと誘導される。
(参加しているセミナーが
「稼ぐ」ことに関するもののため)

最初にうたわれている「10大特典!」が
いざフタを開けてみると、分割されており
最初に数個は受け取れるのだが、
そのあとは、こういったまた別の「会」への
参加が条件であったりする。

何だそりゃ?
というのが本心ではあるが、
「タダほど高いものはない」ということわざもあるとおり、
世の中そんな甘いもんじゃないということだろう。
そしてその新たな「会」は、
結局のところ自社のスクール等への勧誘のためである。

それを百も承知で1つ参加してみた。
何か新しい視点を聞けるのではないかという
かすかな希望を描きながら…
しかし、やはり期待以上のものは得られなかった。
「無料」なのだから、こんなものか。

すでに受け取っている情報以上のものは、
何も出てこない。
プラスαの情報は、講座生の実績話ぐらいだろうか。
「2ヶ月で〇〇万稼げるようになった」
「本業の収入を超え、本業を辞めてフリーランスになった」
「うちに入れば、あなたも彼らのようになれる」

私が欲しい情報はそこじゃない。
早起きして、時間を削ってコンサルを受けたからには、
もっとテクニカルな部分に突っ込んだ話が聞きたかった。
情報を引き出す私のテクニックが足りないのかもしれない。

「私のロードマップ」を作ってくれると言うのだから、
私が何に躓いて、どんなきっかけを探し求めているのか、
そこを汲んだキラリと光る神のささやきを聞きたかった。
しかし、「私のロードマップ」ではなく、
「スクールのロードマップ」にしか聞こえない。
結局全員、同じロードマップになるに違いない。

悪い人ではない。
自分が歩んできた道を誇りに思い
だからこそ「あなたも一緒に!」という熱意は感じた。
ただ同時に、営業のノルマか?という
悪魔のささやきが脳裏をかすめる。
スクールの勧誘がくることは想定していたが、
予想以上にかなり粘られた。
私もきっぱり断れないタイプだけに、
何の進展もない押し問答で
時計の針だけが容赦なく刻まれていく。
予定時間を30分もオーバーしているにもかかわらず、
あの手この手で、
私の「YES」を引き出そうとする会話が続いた。

相手も同じだけ時間を費やしているとはいえ
向こうは仕事として賃金が発生するだろう。
しかし私は、貴重な時間をただ失っていくだけだ。
2時間半もの時間を費やし、
得られたものは何もなし。
こういうのは今回で最後にしようと肝に銘じた朝である。

Comments コメント

タイトルとURLをコピーしました