週1のパプナイトを欠席した。
毎週木曜日はバレーボールを楽しみ、
そのあとに仲間と近くのパブでビールを飲む。
もちろん、夕飯を兼ねている。
正直なところ、わたしと旦那はあまり好きではない。
ビールも缶ビールメインで、ほぼ生ビールがない。
メニューにはたくさんの選択肢が載っているが、
オーダーすると、「あ、それはない」と
却下されるありえないパブ。
使用している体育館に一番近いとう立地から
仕方なく長年通い続けている。
先週記事にしたが、
うちのチームに在籍しているプリンセスは
(負けが込むと不機嫌になるオヤジ)
2週続けてこの飲み会に来なかった。
彼の口癖は、
「コート上のことはコートにおいて、
そのあとは気持ちよく飲もう!」なのだが、
最近はそれを反故にし、
ふてくされたまま帰宅することが増えている。
旦那が冗談で、
「次回、彼が機嫌がよくてパブに顔を出す日は、
俺たちは行かないことにしよう」と言っていた。
いずれにせよ、おなかが空いている状態なので、
どこかで食べなければならない。
(帰宅は9時近くになり、
そこから料理する気にはなれない)
昨夜、そのプリンセスのプレーぶりは、
On/Offがあった。
自身で少し反省したのか否かは定かではないが、
すこし態度が改善した感はあった。
能面+無言に陥る時間帯はあっても、
また、言葉を発する、たまに笑顔が漏れるという
サイクルを繰り返していた。
彼がパブに行ったかどうかはわからない。
(多分行っている気がする)
しかし、話が面白いメンバーが
用事で休みだったことも手伝って
私たちはパブとは逆の方向に歩き始めた。
飲み会に参加すれば、
仲間のだれかの車に便乗できるが
車のない私たちは
小雨が降る中、もくもくと歩くことになった。
途中にある別のパブを目指して。
ストリートカーが通っているが、
必要な時は大抵来ない。
Uberも呼べるが、もったいない。
他のメンバーから、
「今夜は来ないのか?」と
旦那の携帯にメッセージが飛んできた。
もちろん本音は言わない。
「ここ数日忙しくて疲れてるから帰る」と答える旦那。
ウソじゃない。
連日、ブルージェイズ*の試合を遅くまで見て
疲れている。(笑)
(*MLBのワールドシリーズ)
果たしてプレンセスは行ったのだろうか?
その答えは来週聞いてみよう。
欠席
 海外生活
  
  
  
  海外生活

Comments コメント