驚き

仕事

フットワーク

何であれ、フットワークが軽い人に憧れる。私は何事も受け身で石橋を叩いて渡る慎重派だ。新しいことを学んでもいつまでも自身が持てずに思い切って先へ進めない悪い癖がある。今日もメルマガで飛んできたインタビュ...
仕事

向き不向き

物事には向き不向きがある。これは常々感じることだ。日本で唯一再会した友人は、ちょうど新しい仕事が決まったところだった。その仕事とは『営業』。私には絶対に出来ない仕事の1つだ。彼女に言わせると、「営業し...
日本

時間

時間がぶっ飛んでいく。歳をとると時間の経過が早くなる…という次元のものじゃない。今回の帰省は、もちろん実家(両親)の手伝いがメインなのだが、恐ろしいくらい1日が短い。ひとたび外に出るとなると”ついでに...
カナダ/カナダ人

大みそか

日本はすでに新年を迎えていることだろう。トロントは、今日が大みそかだ。カナダには日本のような”大みそか”という雰囲気があまりない。ましてや、”お正月”という概念もない。クリスマスが休暇になるカナダでは...
カナダ/カナダ人

やる気あんの?

カナダにいると、仕事に対するプロフェッショナルさの欠落に遭遇することが多々ある。初めはその度に怒りで沸騰していたが、エネルギーの無駄使いであることに気づきいつからか黙ってやり過ごすことを覚えた。それで...
カナダ/カナダ人

押しの一手

1週間が経つのが恐ろしく早い。今日はもうバレーボールの日。腰を痛めて泣く泣く欠席した先週の木曜日から、7日が経過したということになる。腰の具合は100%完璧とは言えない。日に日に床にうつ伏せになってス...
映画

ヴァンパイア好き

今さら知った旦那のヴァンパイア好き♡カナダに来た当初、読書好きな義母から最初にもらい受けた本がThe Twilight Saga だった。ハードカバーの本4冊がボックスに入った豪華なものだった。人間と...
日本

ジブリ

チケット取れなかった。ジブリ人気恐るべし…『三鷹の森ジブリ美術館』の入場チケットは翌月入場分が毎月10日に一斉発売される。ローソンチケットからの発売なので、最初は “そんなの無理じゃん…” と思ったの...
カナダ/カナダ人

キッチンシンク

カナダのキッチンシンクってなんでこんなに小さいの?これは、本当に最初から思ってたことだ。調理器具のデカさと、シンクのサイズがマッチしていない。マグカップ1つをとっても、デカイ。うちにはないが、招かれる...
言葉

オノマトペ

日本語はオノマトペ大国らしい。オノマトペとは擬音語や擬態語のこと。英語にもオノマトペはあるが、日本語と比べると格段に少ない。私たち日本人には自然と身についているオノマトペだがいやあ、日本語って本当に便...
フード

まんまと…

引っかかった。7.50ドル。お会計時に発覚した有料の水。ってか、もっと早くに気づけよって話なのだが、久々の再会で話に花が咲き、周りやサーバーの動きにあまりにも無頓着すぎた。水道水を普通に飲めるトロント...

愚か者

人間とはなんと愚かな動物だろう。喉元過ぎれば熱さを忘れるとはよく言ったものだ。先週の被害者が加害者となるアホさに呆れてしまう。今週の被害者は何を隠そうこの私だ…昨日は毎週1回の運動日、バレーボールナイ...
タイトルとURLをコピーしました