フード テイクアウト ここ数日、テイクアウトが続いた。土曜の軽いランチにコーヒーとドーナツ夕飯にはバーガーとポテト、日曜日の夜もピザ。どれもうちから数歩の距離にある。テイクアウトと言えば、巷ではアプリで注文してデリバリーし... 2025.03.04 フード
日本 垂涎もの 日本の食べ物に飢えている。もちろん、おふくろの味が最高なのは言うまでもない。たとえ日頃自分で作って食べているメニューであっても、母親が作ってくれたものはさらにおいしい。カナダでは手に入りにくい食材や、... 2025.01.23 日本
ハプニング 急いで! *少々汚い話なのでご注意を…間一髪で間に合った。いやぁ、食べ物って恐るべし。友人夫婦と夕食を共にするべくいつもとは違う場所へ出かけた。ダイニングスペースはそれほど大きくはないのだが、うちの近所では、ち... 2025.01.05 ハプニング
トロント 消費税免除 昨今の物価高騰を受け家計支援として政府が打ち出した2ヵ月限定の消費税免除。すべてが免除になるわけではないが、外食やテイクアウト、アルコール飲料が消費税なしになるだけでもこのホリデーシーズンありがたい話... 2024.12.22 トロント
フード まんまと… 引っかかった。7.50ドル。お会計時に発覚した有料の水。ってか、もっと早くに気づけよって話なのだが、久々の再会で話に花が咲き、周りやサーバーの動きにあまりにも無頓着すぎた。水道水を普通に飲めるトロント... 2024.12.02 フード
フード タイフード 夕飯を作る気力がない時、いろいろ立て込んでて気づいたら遅い時間になってた時、私たちには夕飯を調達するラストリゾートがあった。Ranu Thai というテイクアウトの Thai food のお店だ。しか... 2024.11.28 フード
文化の違い ロシアンルーレット トロントに来て間もない頃のことを少し振り返ってみたい。「ベトナム人が ”マジで旨い!”と言うお店を紹介してあげる」と連れていかれたPhoレストラン。それまでPhoを食べたことがなかった私には、それが本... 2024.04.17 文化の違い
文化の違い チップをおくれ チップと言えば、悲しいかな、カナダはまだまだチップが必要な国のひとつだ。そのため外食時は必ずチップを払うことになるのだが、いつも腑に落ちないのは、カード決済のマシンに頼ると飲食代+消費税の合計額にチッ... 2024.04.14 文化の違い
フード 高級寿司 一晩の外食で6万円。外食にこんな大金をはたいたのは人生初。しかも2人前で…旦那が独立して自分のお店を出してから、この4月1日で10周年を迎えた。よくぞ生き延びた。ありがとう!という気持ちを込めて、せめ... 2024.04.13 フード