歯並び

カナダは日本同様、健康保険がある。
ありがたいことに大抵の診察はほぼ無料で受けられる。
このメリット・デメリットについては
話し出すと長くなるのでまた別の機会に。
ただ、これに「歯科」は含まれていない。
歯科の費用をカバーするには、
自分で保険に入る必要があるのだが、
うちは入っていない。

父親譲りの”いい歯”のおかげで、
歯医者にお世話になるのは歯科検診程度。
そのため、日本へ一時帰国中に
チェックアップを受けるようにしている。
クリーニングをしてもらい
虫歯や他の問題がないかを調べてもらうのだ。
今年のはじめに帰国した時も、
帰国時のTODOリスト (must)に入れており、
何事もなくチェックをクリアした。

虫歯になりにくい歯をもっていることは
本当にありがたい。
ただ、悩みがないわけではない。
前歯(上)の1つが後ろの歯に押されて傾いてきた。
その角度が10年以上の年月をかけ、
ジワリジワリと大きくなっている。

元々パッと見では歯並びはいい方だった。
下の歯の真ん中は実はごちゃごちゃしているのだが、
笑った時に見える上の歯がそれなりにそろっているので、
「歯並びいいわね」と言われることもしばしばだった。
しかし、自分的には本当の姿(下の歯)を知っているだけに
諸手を広げて喜べない。

前歯が押しだされている感覚は10年以上前からあり、
当時ムクムク顔を出していた親知らずを抜いてもらった。
ところがそのあとも、歯の移動は止まらない…
ここ数年は、写真を撮った時に
その崩れ具合がもろに現れるようになった。
明らかに歯並びに影ができるようになったのだ。

歯の矯正は子どもがしている印象が強いが
私の周りでは同年代の人もよく矯正をしている。
去年も全く同い年のバレー仲間の女性が
1年かけて矯正をしていた。
悩みは私と同じ。
後ろの歯に押されてきて前歯がズレてきたのが理由だ。

つい先日、ハイキングに行ったときに取った写真は
口元に明らかにグレーの影が…
結構ショックで、その悩みを旦那に話すと
歯医者に相談してみたらと…
タイミングよく?旦那は虫歯が発覚。
旦那の予約に便乗して私も歯医者へ同行。
見積りを出してもらった。
その歯医者さんが勧めてくれたのは『Invisalign』。
「矯正」というと、
あの銀色のガチガチのブレースというイメージで、
あれを1年もはめると思うと
どうしてもあまり乗り気になれない。
(実際に同年代で最近矯正をしている人たちも
皆、あの銀色のやつだ)
しかし、透明のマウスピースを見せられて
これならやってもいいかもと言う気になった。

歯並びの具合によっても変わるようなのだが、
私の場合はこの「Invisalign」でいけるらしい。
先生曰く、私の前歯の移動は、
下の歯の歯並びが原因なのだとか…
なので下の歯を矯正しないかぎり
上の歯も移動を続けるということだそうだ。

悩むのはやはり費用。
見積額はどど~んっ!

$5700

これを高いとみるか安いとみるか。
人生も半分を過ぎた今、
審美歯科にここまでかけるか?という自分と、
いやいや仕事のモチベになるぞという自分がいる。
さてさてどうしたものか…

Comments コメント

タイトルとURLをコピーしました