大迷惑

1日が軽く吹っ飛んだ。
鼻水のせいで…
ヒマだと旦那にちょっかいを出されるので
休みの日は仕事が進まない。
うちの休みは日・月だ。
土曜日は店を開けるので、
朝方に店のヘルプに駆り出されるものの、
そのあとは自分の仕事のために、
ある程度の時間が取れる。

日曜日はビーチバレーに繰り出す予定があり、
そうなれば丸1日つぶれてしまう。
久々に受けた副業の仕事を
この土曜日にある程度終えてしまいたかった。

それなのに…
朝食をとっている時はいつもどおり。
数回くしゃみが出たが気になるほどでもない。
ところが徐々に嫌なサインが出始める
鼻をかんでも、すぐにまた鼻水が…
そして小鼻のあたりの内側の粘膜に
なにかが引っかかってむず痒さが取れない。

いつもそうだ。
これはアレルギー症状が突発的に出る時のサイン。
鼻をかんでもかんでも
この、「何か引っかかった」ものが取れない違和感が続く。
花粉がそこに引っかかって悪さを働いているイメージだ。
旦那のヘルプをし始めたあたりから、
症状は悪化の一途をたどる。

症状を和らげる唯一の手立ては横になること。
店のヘルプを終えると
自分のPCを持ってソファへ移動。
(いつでも倒れられるように)
ティッシュボックスとごみ箱をそばに置き、
鼻にティッシュで栓をする。
ごみ箱にはあっという間にティッシュのクズがたまっていく。
数時間は粘ったがギブアップ。
PCを閉じて横になった。

ドラッグストアで手に入る
くしゃみ・鼻水・鼻づまり系の薬はいろいろ試したが、
どれも効いたためしがない。
少し症状が和らいだかも?程度の感覚はあるが、
「止まった!」「効いてる!」と感じるほどの効果はなかった。
大抵”24時間効き目がつづく”などとうたわれているが、
若干収まったかも?と感じるのはたった数時間。

これを日本に耳鼻科の先生に聞いたことがある。
なんでもああいう薬って実は即効性はないんだとか。
毎日続けて飲んでいて初めて効果があるらしい。
何じゃそりゃ?
「信じる者は救われる」
薬飲んだから大丈夫!っていう
おまじないレベルってこと?
病は気からって言うしね…

ということで、
そういうおまじないが必要な時は飲むが、
それ以外はほとんど飲まない。
効かない薬を飲む意味あるか?
ひたすら横になって落ち着くのを待つ。
夜になってまた少し頑張ったが、
副業の仕事をできるレベルではなく
(頭が回らない)
あまり考えなくてもいいことを少し進めた。
そしてさっさとベッドへもぐり込んだ。

この予想できないアレルギーの襲来。
マジで迷惑。
また仕事のしわ寄せが始まった。

Comments コメント

タイトルとURLをコピーしました