曜日感覚

日々の暮らし

出勤がないと曜日感覚が薄れる。
なのでとっくの昔から感覚は薄まっているのだが、
今週は完全に1日ずれている。
友人宅のディナーに行ったのが大きいかもしれない。
いつもは週末の夜なのに今回は月曜の夜だった。
その時点で、1日逆戻りしてしまったようだ。
しかもその月曜日は友人に会う約束もあったため、
仕事を最小限に抑えて、
通常なら月曜日にする仕事を翌日に回したせいもある。

木曜日はバレーボールデー。
毎週、参加者の顔ぶれをみて、
オーガナイザーの旦那がチーム分けをする。
欠席者がいればその穴埋めをした後で、
チームの力が均衡するように分けるのだが、
朝からそのチーム分けをしている旦那を見て
ひとり首をかしげていた。
バレーは明日なのに
なんで今から張り切ってんだ?
直前で欠席の連絡が来ることもあるので、
チーム分けは当日にするのが常だ。
それなのに”水曜日”の今日やるなんて珍しい。
既に欠員が1人出ており、
その代役に20代の若者が加わったことで
明かに興奮しているようにも見えた。

いやいや、おかしいのは私の方だ。
すっかり水曜日のつもりでいた。
アブナイアブナイ。
仕事の締め切りとかがない週でよかった。
今日の予定を立て直さないと…
月曜に発症したアレルギー症状も少し長引いている。
いつもは長くても2日程度*でおさまるのだが、
今回は目が異様に痒すぎる…
(*不思議なのがこの1日単位でのアレルギー症状
シーズン中ずっと続くわけではなく、
季節を問わず、突発的に現れ1日中苦しんでも、
翌日には収まることが多い)

今日はもう週の後半…
本当に時間が経つのが早すぎる。

Comments コメント

タイトルとURLをコピーしました