カナダ/カナダ人 BBQ 日本は尋常じゃない暑さが続いているらしい。世界中で気候の異変が起こっていると感じる昨今、カナダも例外ではない。しかしありがたいのは、そんな暑い日が長くは続かないことだ。昨日は、数日続いた暑さが一気に落... 2024.08.07 カナダ/カナダ人
スポーツ Australian Football 今日は祝日。いつものごとく、ゆったりと1日が始動した。旦那が Reddit (アメリカ発祥のソーシャルサイト)のポストで、ラグビーの国際試合が近所で行われていることを知る。オーストラリアで最も人気があ... 2024.08.06 スポーツ
ハプニング 罰金② 罰金①からの続き。現役の警察官と話してつ学んだことがある。それは「身分証は誰でも常に携帯していなければならない」ということだ。これは、外国人だからとかは一切関係ない。旦那と外出する時はお財布を持ち出さ... 2024.08.05 ハプニング
ハプニング 罰金① パリオリンピックは、いろいろ騒動がありながらも今日も各種目で熱戦が繰り広げられている。女子サッカーチームのドローンスキャンダルで、カナダが20万スイスフラン(約3500万円)の罰金を科せられたのは記憶... 2024.08.04 ハプニング
文化の違い レベルの認識 先日、友人に頼まれて、旦那がビーチバレーのリーグに助っ人で参加した。こうしたスポーツのリーグはトロントに数多く存在し、種目はバレーだけにとどまらない。チームを作って登録し参加費を払っているのだが、当然... 2024.08.03 文化の違い
スポーツ パフューム 私は香りに繊細だ。香水だけでなく、お香やアロマも苦手な方だ。いい匂いだと感じることもなくはないが、匂いの好みや強さの許容範囲は人それぞれ違う。出来れば、なんでも無臭の方がありがたい。今日、2人の若いカ... 2024.08.02 スポーツ
日々の暮らし 蟻とコバエ ここ最近、アリとコバエにイライラしっぱなしだ。アリは今年に入ってキッチンのペダル式ゴミ箱に現れるようになった。小さなアリで、単純に甘いものだけでなく、強い臭いを発しているところに寄ってきている感じだっ... 2024.08.01 日々の暮らし