パタリと止まった気がする。
仕事の依頼が…
去年の後半からなんとなく感じ取っていた減速感。
今年に入ってそれが加速したというより、
止まった。
何、何?
何がいけなかった?
誠意をもって対応したし、
納期はもちろん完全に守ったし、
迅速に全力であたってきたつもりだ。
まだまだスキルが足りないことは、
自分が一番わかってる。
それでも請け負ったからには、
プロとして
腰が限界で吐きそうになりながらも、
目が血走りながらも、
その時点で発揮できる力を振り絞ってきた。
そう思うっているのは自分だけだったのだろうか?
同じ土俵に次から次へと新しい人材が加入してくる。
その中で、自分が埋もれて忘れられていく焦り。
何をどうすればいいの?
2年連続で依頼してもらえていた案件が、
今年は自分に声がかからなかったことを知り、
朝から頭をハンマーでぶん殴られた気分だ。
新規の仕事は来なくとも、
せめて継続のお仕事は続いてほしい…
自分を拾ってくれた会社からの
依頼を待つだけのポジションから脱却するには、
やっぱり新規開拓をしなきゃならないのかな?
ガ~ン

Comments コメント