ホームジム

かねてから計画していたホームジムもどきが
整いつつある。
以前通っていたキックボクシングジム
(昨年にClose)オーナーから
ついにHeavy bagを1本譲り受けた。
7年通った愛着のあるジムの
懐かしいロゴの入ったHeavy bagとの再会は、
さすがに感極まるものが…
というのは少々大げさだが、
再びキックができるかと思うと嬉しい!

DIY好きな旦那が、すでにbagを吊るせるように
大きな枠組みを設置済みで、
あとは吊るせばいい状態にはなっていた。
bagの配達から数日後の昨夜、
とうとう枠組みにbagが吊るされ、
いつでもキックができる状態になった。
果たして旦那作の枠組みがどこまで耐えられるのか
疑問ではあるが… (旦那は自信満々)
ちょっと楽しみである。

私たち自身、
ジムと同じ強度で使うことは想定していない。
100%以上のエネルギーをぶつけていた
あの勢いを再現するには
スペースからして不可能である。
ただ、何もないゼロの状態からしたら、
たとえ50%のパワーだとしても
ストレス解消を助けてくれることは間違いない。

元々、旦那は友人から譲りうけた
heavy bag (短いもの)と、
バーベルのラック、ベンチなどを持っていた。
そこに今回、ケトルベルが加わり、
ある程度のトレーニングができる環境になった。
私的に唯一足りないのは、
フロアに敷くラバーマットだ。
何度も提案しているのだが、これは聞き流されたまま。
昔、ヨガをするために準備した
”カーペット”で十分だと旦那は主張する。

このヨガのためのカーペット導入時も
私は反対した。
少なからず汗をかく可能性があるのに
なぜカーペット?
(少し厚みのある絨毯のようなもの)
私には意味が分からない。
旦那曰く
「クッションがあってパーフェクト」らしい。
確かにクッション性は認めるが、
それだけではエクササイズに適しているとは言えない…
この感覚の違い、どうにかならないものか。

まぁ、何はともあれ環境は整いつつある。
あとは自分たちのやる気次第である。

Comments コメント

タイトルとURLをコピーしました