エイジング

エイジング

こむら返り

昨夜足がつった。しかも”こむら(ふくらはぎ)”ではなく土踏まず。ベッドに入って数分。ちょっと携帯を見ていただけで、特別どこかに力が加わったわけじゃない。よく寝起きに布団の中で伸びをしようとしてふくらは...
エイジング

ルーティーン

毎日のルーティーンを守るのって難しい…自宅にいるなら自分次第だが、旅先ではそうもいかない。今年に入って2つ始めたことがある。早起きと15分ほどのアプリを使ったエクササイズだ。しかし、2月の時点ですでに...
エイジング

視力

なんか目が疲れる… 仕事はパソコン、暇つぶしもパソコン(携帯)食事のお供にテレビ。1日中、何らかのモニターを見ているのだから目の休まる時間がない。視力は決して悪くなかったのだが、昔からガチャ目だった。...
エイジング

鏡の恐怖

義母の家にお世話になる時に使わせてもらう部屋には姿見がある。着替えをしていて鏡に映った自分の姿に絶句した…家系的?にうちは皆小柄なのだが下半身に肉がつきやすい。スキニージーンズなんてものは一体どんな脚...
エイジング

リカバリー

腰がおかしくなってから2夜が明けた。尻もちの後遺症は簡単には消えてくれない。(火曜の夜、バレーボールのプレー中に尻もちをつき、腰をいためてしまった)それは当事者の自分が一番よく分かっており、腰がおかし...
エイジング

尻もち

恐怖の尻もち…昨夜、不覚にも尻もちをついてしまった。私は常日頃から、尻もちをつくことを恐れている。腰に爆弾を抱えている身であることに加え避けては通れないエイジングによる骨や筋肉の衰え。尻もちの衝撃は圧...
エイジング

雲梯

子どもってすごいんだなって改めて痛感。最近エイジングと戦う宣言をし、鉄棒と雲梯を再びできるようになろうと密かに闘志を燃やしている。事の始まりは、ひょんなことからやってみたでんぐり返しだった。簡単にでき...
エイジング

水風呂

セレブにもハマっている人がいるというコールドプランジ。コールドプランジとは要するに水風呂だ。10℃前後の水に体を浸すことで様々な効果が得られるという。筋肉や関節の炎症をやわらげたり、筋肉の疲労回復を促...
エイジング

逆上がり

とうとう意を決して逆上がりに挑戦した。散歩の途中にあるちょっとしたエクササイズエリア。夕方に行くと人っ子一人いなかった。以前その中の雲梯に挑戦して大きな挫折を味わっている。子どものころ得意だった雲梯。...
エイジング

ひとり

時々、”ひとり” について考えをめぐらすことがある。もともとあまり結婚願望が無かった私は、漠然と”自分は一生一人で生きていくのかなぁ”と思っていた。大勢の中にいるより一人でいる方が落ち着くし、1日中、...
エイジング

でんぐり返し

昔から、決して柔軟性がある方ではなかったが、なぜか体育の授業で行う鉄棒やマット運動などの器械運動は得意だった。ただ、勢いだけで出来るものに限る。柔軟性の欠如?により、特に背中側には反れないのでブリッジ...
エイジング

アレルギー

日本では国民病とも言われるスギ花粉症。私も例に漏れず花粉症持ちだ。かなり初期のころから患っている。何なら、うちの父は “スギ花粉症” のパイオニアだ。名もない頃から発症し、どの耳鼻科へ行っても首を傾げ...
タイトルとURLをコピーしました