スポーツ

スポーツ

いい加減にしてくれ

相変わらず、うちのプリンセスはすごい。プリンセスと言っても、子どものことじゃない。私が一緒にプレーしているバレーメンバーのうちの一人のおじさんのことだ。(何度かこのブログにも登場しているので、過去の記...
スポーツ

リベンジ

前回、冬が来る前にリベンジしたいなと書いたが、チャンスは翌日にやってきた。なんのことかって?テニスの話だ。近所のテニスコートが改修され、新品?のアスファルトになった。今までは凸凹なサーフィスだったため...
スポーツ

筋肉フェチ

おうちワークアウトがやっと始まった。ベースメントで軽いダンベル・ケトルベルエクササイズをできるようにしたのが5月頃。何度も「やろう!」宣言をしながらの~びのびで、インドアバレーシーズン開幕が近づきとう...
スポーツ

We are back

バレーのインドアシーズンが開幕した。待ちに待った?体育館でのバレーボールではあるが、今年も夏が終わってしまった…という寂しさが漂う。ビーチでのんびり過ごす週末は、来年までお預けだ。インディアン*サマー...
スポーツ

スイミング

私はスポーツ好きで通っているが、あくまでも陸上のものに限る。地に足がつかないものは管轄外だ。中でもスイミングは子どもの頃からコンプレックスを持っている。海なし県育ち、両親ともアウトドアタイプではなかっ...
スポーツ

Pickleball

私への情報アップデートがないまま勝手にスケジュールの変更がされていたPickleball。昨日、無事にプレーしてきた。開始時間は仕事終わりの6時ごろ。場所は友人のコンドの敷地内にあるテニスコート。彼は...
スポーツ

カナダの新星

女子テニス界にまた新星が現れた。ビクトリア・エムボコ選手、18歳だ。毎年全米オープンの前にカナダで開催されるナショナル・バンク・オープンで優勝を飾った。決勝の相手が大阪なおみ選手だったのは、日本人の私...
スポーツ

形から入る

夏が始まった。ビーチバレーが始まると私の中で夏が来た!という実感がわく。と言っても、今年のトロントはちょっと天気が不安定だ。6月も半ばに差し掛かったというのに、(ゲッ! もう中旬?? というのが本音だ...
スポーツ

感謝

昨日はシーズン最後のバレーボールだった。会場となる体育館は、小中学校の施設を借りているため、学校が夏休みの期間は施設の貸出もお休みになる。そのため6月中旬から9月初旬までインドアコートのバレーボールは...
スポーツ

テニス

今朝は右の首筋から肩にかけて微妙な痛みを感じながら起床した。昨日のテニスが原因だ。いやぁでも、久々のテニスは楽しかった。テニスと言っても、ただ旦那と軽く打ち合うだけだ。ゲームをするとかのレベルじゃない...
スポーツ

突進

バレーボールはノンコンタクトスポーツであると先週ここでも書いた。だからこそ歳を重ねても比較的プレーしやすいスポーツの1つに入る。これも以前にちらっと書いた気がするが、若い頃はサッカーをしていたが、「怪...
スポーツ

オジさんの意地

みんなの目の色が違う…1人の若者が加入しただけで、いつものバレーボールがまったくの別物になった。昨日は、病欠メンバーがでて、サブが1人入った。現役大学生の若者で、我々の古くからのバレー仲間でもある人の...
タイトルとURLをコピーしました